サリーがなくなりました。
まだ生まれて6ヶ月しか経ってないのに。
もう一度会いたかったけど、結局会えずじまいでした。
ご冥福をお祈りします。
「サリーが昨日(2005.12.12)亡くなりました。
先週食事もとらなくなった無理そうって話はしたけど、
土曜日に会いに行ったら
病院の注射が効いたのは
ハシャグ事はできないけど
少し復活をしていました。
その日は薬の効果か
お肉は食べてがっるようになっていたので
ステーキ食べさしてあげた。
サリーとは土曜日(10日)に会ったのが最後でした。
とっても 可愛いやつ でした。
報告まで 」
2005.09.03
サリーに会いに横浜まで行ってきました。 また更に大きくなっていました。 サリーはとても元気で、ご主人の言うことも聞かずに、 相当手を焼いているようです。 のびのび育てられているのは確かだと思いました。 でも、サリーはどうも心臓が悪いようです。 大学病院で見てもらっています。 今は信じられないくらい元気ですが、 大きくなると、心臓に負担がかかってくるとのこと。 ゴールデンなど純血種はそういった先天性の疾患が多いとの事ですが、 ブリーダーを紹介した手前、責任を感じてしまいます。 飼い主はそれでも大切に飼ってくれるというので、 自分もサリーも幸せだなあと思います。 飼い主は本当に辛いでしょうけど。 また、近いうちにサリーに会いに行きたいと思います。
最近のサリーの様子です。
8月の半ばに注射を打つので、それからが
公園デビューです。
今は、家であばれまくっています。
猫(ミィーちゃん)をみて育っているせいか、ぴょンぴょンと
跳ねています。
結構、吠えます。
アリスはおとなしかったんだけど、
サリーはオテンバです。
これから しつけ をはじめます。
約2週間ぶりだけど、顔つきが全然違うね。今は元気が一番、これからは躾が忙しいね
横浜からの写真が届きました。元気な様で何よりです。
しかし、ちょっと甘やかしすぎなんじゃないの。
もう病院には連れて行ったかな?予防接種は打ったかな?
はじめまして、中村サリー(ラブだったかなあ)です。
ゴールデンレトリバーの女の子です。出身は栃木県上三川町です。
9匹の子犬の中から、一番元気な子をもらって来ました。
まだ生まれて40日たっていないとの事です。
放って置くといつの間にか寝てしまい、よちよち歩いたかと思うと
お母さんが恋しいのか、兄弟との別れが寂しいのか、か細い声をあげていました。
今日から横浜で飼われる事になります。家族から離れて新しい生活が始まります。
今後、どんな成長をするのか楽しみですね!たまには写真送ってください。